7月。
この季節のファッションといえば、Tシャツとジーンズの鉄板コーディネート。楽で、見た目にも涼しく、それでいて合わせ方次第では、とても洗練された印象づくりができます。
今回は、Tシャツとジーンズを大人らしく着こなすための秘訣をご紹介したいとおもいます。
太すぎず細すぎず
Tシャツもジーンズもカジュアルファッションの代表選手。でも、そのいずれかをドレスライクに寄せることで、着こなしがずっと洗練されたものになります。
どんなアイテムを用いても洗練されたコーディネートを作るコツは、全体のシルエットを細めに整えることです。先日スリムフィットジーンズについて触れたブログでも説明した通り、どんな体型でも、身体の一番細い部分である足もと、特にくるぶしを強調させることで、全体のシルエットがすっきりします。
Tシャツは、だぼっとした大きめサイズだとだらしなく見えてしまいがち。また身体にピタっと張りつくようにフィットしたものも、身体のラインが見えすぎてしまい、品に欠けます。程よいゆとりのある、ジャストサイズを選ぶことで清潔感と品を保つことができます。首回り、袖の長さ、丈の長さなど。人それぞれに異なる体型に合わせて、シルエットのバランスを考える必要があります。自分の体型にあったサイズやデザイン、ブランドを知っておくことは、大人のオシャレを楽しむ上でとても大切なことです。
画像引用:https://theclassyissue.com
上質な素材・シンプルなデザインを選ぶ
ワンランク上の上質な素材をつかったTシャツを選ぶと間違いがありません。特にホワイトTシャツは清潔感が最も顕著に現れるアイテム。素材にこだわった質のいいTシャツを選ぶだけでも、一目瞭然に見栄えが変わるものです。
ここでいう上質とは、ただ単に高いものを選ぶということではありません。品の良さは、値段に比例する傾向にはありますが、高いものが必ずしも品があるわけではありません。
Tシャツやジーンズはそもそもとてもシンプルでナチュラルなアイテムなので、デザインが施されすぎるとかえって品を損ないます。また、素材の滑らかさ、落ち着いた色味など、手に取って感じる上品さを基準に選ぶことが秘訣です。例えば、絹のような艶や滑らかさのあるTシャツを選ぶと、ぐっとドレスライクなコーディネートになるはずです。
帽子と靴はオシャレ上級者の証
もうひとつ、Tシャツとジーンズのコーディネートをレベルアップさせる方法として、帽子と靴があります。
パナマ帽やストローの中折れハットなど、大人らしくそして少しドレスライクな帽子を加えると、Tシャツとジーンズがシンプルな分、全体のバランスがぐっと変り、個性的になります。
画像引用 https://www.styleoholic.com
靴はシンプルなスニーカーやローファーなど、デザインが過ぎないものを選ぶこと。きれいに手入れされた靴を履くことだけでも、清潔感がぐっと演出されます。足もとをみれば、その人のセンスがわかる、とよく言われます。Tシャツとジーンズという定番アイテムを選ぶからこそ、足もとにこだわりとセンスを表現するのが、おとなのおしゃれというものです。
画像引用:https://stylecaster.com
品や清潔感は、その人そのものを如実に表します。
”ファッションは流行を着ること。スタイルは自分であること。”
有名なファッションデザイナーのセリフですが、ジーンズとTシャツのコーディネートは、全ての飾りを削ぎ落としているので、自分のスタイル、いわば自分らしさが客観視できるコーディネートでもあるのです。
そう考えると、大人らしい着こなしの秘訣を並べてはみましたが、最後に必要なアイテムは、なにはともあれ内面から醸し出される人間性や個性、自分らしさなのかもしれません。