大人だからこそ!スリムフィットジーンズのススメ

ジーンズ

耐久性や作業性を追求し、労働者の作業着として生まれたジーンズも、今や日常のファッションアイテムとして普遍的なものとなっています。

無骨で男らしいジーンズの王道、ストレートジーンズはもちろんのこと、ここ数年でスリムフィットジーンズもすっかり定番化しています。

スリムフィットジーンズというと、体型が細いの人のためのものだと思いがちですが、実は、おなか周りが気になる世代におススメしたい、大人のジーンズでもあります。

今回は、そんなスリムフィットジーンズの魔法に迫ります。

大人のおしゃれと身体の変化

社会性ある、清潔感。

経験を経て得る、品の良さ。

誰のまねでもなく、自信に満ちていて、ゆとりがあること。

大人のおしゃれは、そんな年齢を重ねることでしか醸し出せない要素をおさえることが大切です。

一方、年齢を重ねると、新陳代謝の衰えとともに貫禄が出てくるのが体型です。特におなか周りの体型の変化は、多くの人が避けては通れない自然現象です。健康管理、身体のメンテナンスはいくつになっても大切ですが、若い頃とは違うそんな身体の変化を、敢えて個性として捉え、前向きにおしゃれを楽しむことができるのも、大人らしさではないでしょうか。

そんな大人に取りいれてほしいファッションアイテムが、

スリムフィットジーンズなのです。

大人のスリムフィットジーンズ例

画像引用:buzz16.com

スリムフィットジーンズの魔法

太い体型や大きなおなかを、大きいサイズの服で隠す。

この単純な発想は、誰もが陥りやすい間違いです。

大きいものを大きいもので覆ってしまうことで、かえってその大きさを強調してしまうのです。

清潔感と気品を演出するためには、身体が太くても大きくても、

キツくもなくゆるくもない身体に合わせたサイズの服を選び、すっきりとしたシルエットを作ることが鍵となります。

人間の身体のラインは骨格に従って細い部分と太い部分があります。

おなかを中心に上半身と下半身にわけたとき、下半身の最も細い部分は、くるぶし。これは、太っている人も痩せている人も同じことです。この下半身の最も細い部分であるくるぶしを強調させると、下半身全体がすっきりと、そして細く見えます。

これは、ジーンズに限らず、パンツを選ぶ際に、ぜひ抑えておきたい法則です。

服のサイズで異なる印象

この画像の人物、同一人物です。

服のサイズ、シルエットの選び方次第でずいぶん異なる印象です。

画像引用:www.kinowear.com

スリムフィットテーパードパンツ

ちなみに、この裾に向かって先細りになっていくパンツのことを、テーパードパンツと呼びます。テーパード(tapered)とは、「次第に細くなっていく、先細りになる」という意味の単語、taperからきています。

スリムフィットジーンズは、まさにこのテーパードがよく利いているシルエット。おしゃれアイテムとして欠かせないジーンズを穿くなら、太めの人ほどスリムフィットジーンズを選んでほしいのです。

スリムフィットテーパードジーンズ例

画像引用:buzz16.com

スリムフィットジーンズ例

画像引用:buzz16.com

現在、商品開発が大詰めの横須賀ジーンズ商会。

わたしたちが世に送りだしたい横須賀ジーンズ商会のジーンズは、太いおなかにさりげない優しさを感じさせてくれる、

ありそうでなかった大人のためのスリムフィットジーンズです。

タイトルとURLをコピーしました