体型の変化や歳相応に現れる生理現象など、ファッションの裏にはいろんな課題があるものです。まだまだ働き盛り、そして、もしかしたら世代的に”本当の遊び”を体験してきていらっしゃるであろう、50代男性のみなさまだからこそカッコよく穿けるジーンズの選び方とは?
50代男性のためのジーンズとは?
いわゆる”おじさん”ぽくならず、若い服装で逆に若作りになるのも避けたいのが50代男性ではないでしょうか。そんな50代男性のジーンズ選びには、明快なキーワードがあります。これさえおさえれば、歳を重ねたからこそのカッコ良さが表現できるハズです。
清潔感と爽やかさ
大人のジーンズの攻略法は、なんといっても清潔感と清涼感です。若いころのように、傷だらけで着古したジーンズをそのまま穿いてしまうとより”乱れ”て、”貧相”にみえてしまいがちです。大人のジーンズは、上品に、欲張らず、そしてシンプルであることが重要です。
上品さとは、素材の質の良さ、色味の良さ、そして時代を問わず通用するホンモノらしさ、とここでは言い換えられるかもしれません。高級なハイブランドのジーンズでもだらしなく見えることもありますし、量販店の手ごろな価格のジーンズでもクラッシックに見えることもあります。質の良し悪しを見極めることが鍵といえます。
たとえば、セルビッチジーンズ。ジーンズに詳しく、こだわる人にとっては”ホンモノ”らしさの象徴ですが、ゴワッとした素材感やストレートなシルエットは、上品さというより無骨で荒い印象が強くなります。
反対に上品とはいえ、地味になってもいけません。たとえば、ホワイトジーンズは上品さを演出してくれるかなりの優れもの。コーディネート次第ではジーンズとは思えないようなドレスライクなコーディネートを可能にしてくれます。

画像引用:pinterest.com
シルエットと穿き心地
50代男性にこそ試していただきたシルエットが、スリムフィットです。以前「大人だからこそ!スリムフィットジーンズのススメ」でも力説しておりますが、スリムフィットジーンズは、足首にかけて絞っていくテーパードが、人間の体型に沿った緩やかなカーブを描き、全身をエレガントなシルエットに見せてくれるのです。ストレートは粗野で無骨に、スキニーは返って体型が見えすぎてしまいます。スリムフィットは、体型を活かつつ、上品に見せることができるシルエットです。

Yokosuka Jeans自慢のスリムフィットシルエット
ここで大事なことが、上質なストレッチデニムを使用したスリムフィットジーンズを選ぶことです。柔らかすぎず、硬すぎず、清潔感がありながらスリムフィットのシルエットをきれいに保ってくれるデニム素材を使用したジーンズを選ぶことです。そんなジーンズは、多分に漏れず、穿き心地もいいものです。穿き心地はとっても大事なジーンズ選びの要素です。若い頃ののように、お洒落を優先して穿き心地や肌触りを犠牲にするのは50代男性には不要なことです。
ジャストサイズ
穿き心地や、体型隠しを優先して、大きめサイズを選んでしまうことがありますが、ジーンズを選ぶ際、サイズ感はとっても大事な要素です。大きすぎてもだらしなく見えてカッコよくありません。ピターッと身体にフィットしすぎていても、下品になってしまいます。
スリムフィットのシルエットを活かせる、緩すぎずキツすぎない、ジャストサイズなジーンズを選ぶことで、上品さと清潔感が保てます。

ワンタックスリムフィットジーンズYokosukaJeansドレスコードジーンズ
うれしい機能
穿き心地を追求するなら、たとえば、タックの入ったジーンズ。タックがあることで腰から太腿周りにゆとりがうまれ、しめつけられることもなく、座ったり立ったりの動作もスムーズです。

画像引用:blueisinfashionthisyear.com
ポケットの形、ボタンの位置や大きさ、ウエスト周りの加工、ジッパーの長さ、撥水加工の素材、etc…
穿き心地にかかわらず、歳を重ねたからこそのお悩みを少しでも軽減してくれるそんなうれしい機能が備わったジーンズも、ありがたいことに、昨今少なくありません。有名無名にかかわらず、ジーンズを穿く人の気持ちになって作られたジーンズを選ぶことで、見た目だけではなく自ずと気持ちもカッコよくなるものではないでしょうか?

うれしい機能が満載 Yokosuka Jeansドレスコードジーンズ
つべこべ言わずに穿いてみな・Yokosuka Jeans
さてお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、50代男性のジーンズ選びのキーワードをすべてクリアしているのが、Yokosuka Jeans!なぜかって、それは、横須賀ジーンズ商会は、50代の悩める横須賀の男が「欲しい」と「穿ける」を兼ね備えたジーンズを作ったことに始まるからです。いつまでもカッコよくありたい。お洒落を楽しみたい。こんなジーンズが欲しい。そういう気持ちで作っているからです。
合わせて読みたい大人のためのジーンズ選び関連記事はこちら↓




