ゴルフとジーンズ−その2・ゴルフの未来とジーンズの未来−

ジーンズ
pexels-steve-johnson-1004335

ジーンズでゴルフしていいの?

前回の記事で、紳士のスポーツ・ゴルフのルールとマナーの意味を理解しました。今回は、ようやく本題のゴルフとジーンズについて考えます。

昨今、「ゴルフにジーンズを穿くことはふさわしいのか」という議論が世界的になされています。今でも多くのゴルフ場が「ジーンズは厳禁」としています。一方、ジーンズでゴルフプレーをしている人が多く散見されるようになっているのも事実です。

なぜジーンズが標的に?

ゴルフのドレスコードを語るときに、なぜいつもジーンズが標的に上がるのでしょう?

その理由は、ジーンズの歴史と変遷そのものに由来するのではないでしょうか。

  1. 炭鉱夫の作業着としてジーンズが生まれる
  2. その後、ジーンズが若者を中心にファッションとして着られるようになる
  3. 時代の変化とともに、ファッションのカジュアル化が進み、ジーンズがその代表として台頭する
  4. 技術の発達とともに、様々なデニム素材が生み出され、ジーンズの機能性とデザイン性が多様化する

以上の変遷を経て、昨今、作業着とは思えないジーンズが数多くあるわけです。

ドレスコードジーンズ

YokosukaJeansドレスコードジーンズも、もちろんジーンズ

 

他者を配慮する紳士のスポーツ・ゴルフ。ドレスコードはそのためのマナーです。ゴルフ場を経営する人や同じゴルフ場にいるそれぞれのプレーヤーが、ジーンズをどう捉えているか、ということがここで鍵になります。ジーンズそのものが多様化していることで、ゴルフプレーヤーに限らず人々のジーンズに対する意識やイメージも十人十色。議論になるのも当然かもしれません。

ゴルフの生き残りをかけて

今年2月、英国デイリー・テレグラフ紙にこんな記事が出ました。

「ゴルフコースでジーンズを穿くことが、ゴルフが生き残るためのいい警笛になるのかもしれないーWearing jeans on the course might give golf the wake-up call it needs to survive_2020年2月27日掲載」

Wearing jeans on the course might give golf the wake-up call it needs to survive
It was a pinch-yourself moment to check you were not dreaming.

この記事は、ゴルフ発祥の地であり、ゴルフ界のリーダー的存在でもある、英国ゴルフ協会、通称R&A(Royal and Ancient Golf Club of St. Andrews)のチーフディレクター であるマーティン・スランバー氏が定例会見の場で「世界的にゴルフ人気が低下している傾向の今、ルールを緩和する必要がある」という発言に関する記事です。スランバー氏はこう明言しています。

とても家族的な経営で、ジムや託児施設、カフェが中にはあって、フリーWifi、しかもドレスコードがなく、ショートコース3つでやりくりしているようなゴルフ場。そういうゴルフ場が今後は生き残っていくのです。」

スランバー氏はその発言を裏付ける数字的根拠も引き出し、真剣に今後のゴルフ界の生き残りとプレーヤー増加のための方策を説きました。予想外の発言に、出席していた記者たちも驚き顔を見合わせたとか。

ゴルフゲームが繁栄するためには、そして救うためには、いままでの古風なルールを緩和しなければならない。

スランバー氏がゴルフコースでのジーンズ着用是非を言及したわけではありませんが、実質、クラブ会員のドレスコードを緩和させ、ジーンズ着用を容認するような趣旨の発言ともとれます。

ゴルフのふるさと Old Course at StAndrews 画像引用:https://en.wikipedia.org/

ゴルフの未来とジーンズの未来

横須賀ジーンズ商会のYokosuka Jeans ドレスコードジーンズは、“ゴルフにも穿けるジーンズがあってもいい“という発想で生まれました。ゴルフという紳士の社交場に一石を投じるホワイトジーンズなのです。そして、この一石は決して破壊的で乱暴な一投ではなく、まさに”紳士的な態度とこだわり”が詰まったチャレンジです。

カジュアルからドレスアップへ。釣りに、ゴルフに、ディナーの場に通用するジーンズは、ドレスコードを破るのではなくその境界を超えるのです。

Yokosuka Jeansドレスコードジーンズ

Yokosuka Jeans ドレスコードジーンズ

かつては考えられなかったジーンズでゴルフをプレーすることが数年後にはあたりまえになるかもしれません。そして、もしかしたらジーンズの進化の旅もまだまだ途上なのかもしれません。

みなさんも、横須賀ジーンズ商会のYokosuka Jeans ドレスコードジーンズで、既存の常識にとどまらない新たな領域へと足を踏み出してみませんか?

ReadyForクラウドファンディング、実施中です!

釣りに。ゴルフに。ディナーに。横須賀発・ドレスコードジーンズ - クラウドファンディング READYFOR
釣りはもちろんゴルフ、ディナーの席まで対応可能なドレスコードを超えた”ハジく”ホワイトジーンズ・【ドレスコードジーンズ】の横須賀から誕生です - クラウドファンディング READYFOR
タイトルとURLをコピーしました